AI(Asana AI, AI Studio) の活用に、参考となるものを、まとめてみます。
英語の情報が多いですが、補足等もしてみます。
検索
‘AI-powered rules’ の検索結果 - Asana Forum
‘ai-studio’ の検索結果 - Asana Forum
公式
Hi Asana community,
Welcome to our new series of posts featuring AI Studio tips to help you streamline your workflows!
In our first post, we’re thrilled to introduce one of our new pre-built AI-powered rules to automatically name your tasks based on their descriptions. This AI rule is perfect for:
Form intake automation
Standardizing task naming conventions
Saving time on manual task organization
Ensuring clear, descriptive task titles
Imagine having all your incoming tasks automatically re…
要点 『タスクの説明に基づいてタスク名を自動で付ける。 - フォーム入力の自動化 - タスクの命名規則の標準化 - 手作業によるタスク整理の時間を節約 - 明確で説明的なタスクタイトルを確保する』
AI へのガイダンス 『あなたの仕事は、受信したタスクの名前を変更することです。
タスクの説明と名前の詳細を確認し、依頼内容を明確にするためにタスク名を変更します。
タスク名は短く、具体的な行動を示唆するものにし、実行する作業を明確に表すものにしてください。[例]「新しいブログ投稿を確認する」「クリエイティブブリーフを承認する」』
Hi Asana community,
New day, new Asana AI tip!
Are you tired of manually reviewing new requests and wasting time making follow ups? We’re excited to introduce the pre-built AI-powered rule to check for missing information in tasks. This rule aims to help streamline your workflow and ensure that you get the information that you need to work on a task.
Here’s are some examples of the work you can automate:
Task analysis for completeness
Automatic information requests
Smart task routing
Workfl…
要点 『タスクに不足している情報がないか確認する。ワークフローを効率化し、タスクの作業に必要な情報を確実に取得するのに役立つ。 - タスクの完全性分析 - 自動情報リクエスト - スマートなタスクルーティング - ワークフローの最適化』
AI へのガイダンス 『あなたの仕事は、受信したタスクを確認し、十分な情報が含まれているかどうかを判断することです。情報が不足している場合は、不足している情報をリクエストするコメントを追加します。 十分な情報が含まれているタスクには、以下の要素が含まれます。これらの情報は明示的に記載されていない場合でも、タスクの内容から少なくとも推測できる必要があります。 - 必要な作業の明確な説明 - 説明に記載されている要求を完了するための期限または相対的な時間枠 - このタスクが他の作業に依存しているかどうか タスクに十分な情報が含まれていない場合は、タスク作成者に必要な追加情報を尋ねてください。より多くの情報を得るために、最大3つの質問をしてください。』
Hey Asana Community!
Today, let’s explore one of Asana’s AI-powered rules that helps keep your projects organized and efficient: the “Check for duplicates” rule
This AI rule automatically scans your project for tasks that appear to be duplicates of newly created tasks. If there is similar work, AI will leave a comment with links to the duplicates and share how to merge them.
Here are some common scenarios where this rule shines:
Bug reporting: When multiple users report the same iss…
要点 『プロジェクトを自動スキャンし、新しく作成されたタスクと重複していると思われるタスクを探す。類似の作業がある場合、AIは重複タスクへのリンクを含むコメントを残し、それらを統合する方法を共有する。 - バグ報告: 複数のユーザーが同じ問題を報告した場合、ルールは既存のチケットを識別するのに役立つ - 顧客リクエスト: 類似した顧客からの問い合わせを識別し、重複した処理を防止する - コンテンツ作成: 重複したコンテンツが同時に作成されないようにする』
Build an AI-powered project intake workflow
みなさま、こんにちは!!
Asana ルールで使用できる新機能 AI スタジオ はすでにお試しいただいているでしょうか?
ヘルプセンターのチュートリアル動画 タブでは Asana の様々な機能をショート動画でクイックに学習していただけますが、この度 AI スタジオプレイリストに新しい日本語のショート動画 『AI を使って問い合わせ受付業務を自動化する』 が新しく追加されました!:tada:
約20分間の動画で、AI スタジオが最も活躍するユースケースの一つである、問い合わせ受付・対応の業務プロセスを AI スタジオで自動化する方法をご紹介しています。
[image]
AI スタジオをすでに使っている人はもちろん、これからの人も、きっとすぐに実践してみたいと感じていただける、便利な AI のユースケースです。
詳細な設定の説明もございますので、すぐにご自身の環境で試していただくことができますよ
*AI スタジオは Starter 以上のプランでご利用いただけます。サービスについて詳しくはこちら もご参考ください。
Asana コミュニティの皆さん、こんにちは!
本日は、Asana の 2025年夏季リリース のラインナップをご紹介します。
このリリースでは、そのまま導入してチームの作業効率を改善できる AI ワークフローが登場します。また、新しいアドオンやロールベースのアクセス制御により、AI を安全に組織全体で使用できるようになります。さらに、Microsoft と Tableau との連携が強化され、データから深いインサイトを得られるようにもなります。
[image]
Asana 2025年夏季リリースの新機能は以下のとおりです。
チームですぐに使える AI ワークフローを導入
キャンペーン管理のスマートワークフロー: マーケティングキャンペーンのリクエストやマイルストーン、タスク、予算に関する作業を簡素化できます。AI を活用して日付を自動更新したり、タスク名をわかりやすい名前に変更したりすることで、キャンペーンを順調に進めます。
かんばんボード向けスマートワークフロー: カスタマイズ可能なボードビューで IT チームの効率を高めます。重複や情報不足があると、AI が指摘…
Hi! I’m Ben, a Solution Architect at Asana!
At Asana, we’ve created a system for keeping track of calls and meetings we have across our Sales teams, which allows us to track meetings, action items, and cross-functional follow-ups in a single place - and wanted to share it here!
This post details an integration using integration platforms - but we have a natively available integration with Zoom for this use case!
Check out How to create a Zoom call notes workflow with AI …
We’re thrilled to introduce a brand-new initiative spotlighting some of the most innovative Asana Ambassadors — the AI Studio Creator Ambassadors!
These power users are amongst the top early adopters of AI Studio, running the most rule executions and pushing the boundaries of what’s possible with AI Studio. From building custom smart workflows to helping their teams work smarter, these AI Studio Creator Ambassadors are paving the way for what’s next in collaborative work management. Additionall…
参照
AI Studio を使うことで、最新のコメントを要約してカスタムフィールドに入力する様です。
何か面白そうです。
コピーして貼り付けて必要に応じて調整するためのプロンプトは次のとおりです。
あなたはコメントを一口サイズのテキストに要約する専門家です。新しいコメントが投稿されるたびに、それを要約し、その内容を「最新のコメント」フィールドに追加します。
以下の形式に従ってください: {コメントが DD Mmm YYYY に投稿された日付} |{コメント投稿者名} |{コメントまとめ}
コメントの要約は10語以内で、最新のコメントのみを要約する必要があります。コメントからの重要な情報を含め、要約は簡潔にしてください。褒め言葉、感謝の気持ち、背景の文脈を言い直さないでください。
GPT -4 o mini とかについては、こちらですね。
AIスタジオの特徴と機能
面白そうなので、試してみます。
出来ました。これ、良いですね。
[image]
英語フォーラムに投稿したのですが、
「Asana AI とチャット」の履歴が見れないかな? と思ったので、調べてみました。
過去の履歴が使えるのが分かって、便利に使ってます。
With Asana’s AI Studio, it’s easy and quick to create a custom AI Agent directly in your project to automate your workflow.
Don’t believe me? Follow along here to get your own AI agent up and running in minutes.
Enable AI Studio (if not done already)
AI Studio is available for Asana Enterprise, Enterprise+, or annual Advanced plans. See AI Studio add-on and pricing for more info.
To enable AI Studio, ask your Asana Admin to enable Asana AI features including AI Automations.
(Asana’s AI partn…
While editing in AI-Studio, I noticed that they had been added to the AI models.
Until now, I’ve mainly been using GPT-4o mini.
I’d like to switch to GPT-5 mini and see the difference.
[image]
Please note that Script Actions are available exclusively on Enterprise plans
Intro
[image]
With the launch of AI Studio in Asana, teams now have access to powerful tools to automate their workflows. But this power comes with a cost: each action consumes AI Studio credits. For growing organizations, it’s worth managing this usage so credits can be directed toward workflows where they bring the most value.
Fortunately, Asana has introduced a revolutionary and often underestimated feature: Sc…
Update Sep 2025: Asana’s AI and user interface continue to evolve since I wrote this article in Oct 2024, so you’ll see slight changes from the screenshots and terms included here, but everything will still be clear. For example, “Fill by AI” here is now “Use AI” in the app.
Goal
Propose a simple approach here that you can implement in minutes using AI Studio for one or many of your teams to use to handle their work intake processes. It provides immediate value and enables them to further impr…
Asana AI - Web Access to the Test
A few months ago, Asana’s AI Studio just got a major upgrade: it can now search the web and read public URLs, unlocking smarter, more dynamic workflows for your projects. → Learn More
[image]
The Two New Superpowers
1. Web Search
Conducts live searches based on keywords defined in your AI Studio rule
Can be triggered manually or when the Smart workflow detects it would improve results.
Includes source citations so you know where the information comes from.
…
In my last AI Studio Office Hours webinar, one attendee was looking for help building a rule powered by AI Studio to auto-assign new requests to team members with specialized skills.
My first instinct was to build a reference table in Google Sheets that could be referenced by AI Studio (which is still a great option in certain use-cases!), but then they reminded me of the new Custom Fields available at the team level! Here’s how we built it:
Step-by-Step Build
Step 1: Confirm all potential ass…
関連
Script 活用(参考) - Japanese Forum / 質問とアドバイス - Asana Forum
2 Likes