Googleドライブで保存して、Miroで考えて、Asanaで遂行する

GoogleドライブとMiroとAsana。
これらが揃っていると、日々の情報収集から、ブレスト、そしてプロジェクトの計画・遂行を、関わるメンバー全員で共有しながらすすめていくことができ便利なので、ご紹介します。

ツールの全体イメージ

どう使うか

Googleドライブ
ここにはもう、どんどんファイルを保存していきます。
多くのファイル形式に対応しているのが特徴ですね。
フォルダ・ファイル単位のアクセス権限を駆使して、Miro・Asanaと整合性をもたせましょう。

Miro
オンラインのホワイトボードなので、会議室のホワイトボードのように次の人のために消す必要はありません。
どんどんボードを作成し、情報収集した情報をスクラップしたり、みんなでブレストしてみたりと、頭の中をアプトプットしていきましょう。
1つのボードのタテ・ヨコが無制限で、画面の拡大縮小もスムーズ、添付ファイル容量も無制限なので、思いつくままに書いたり、Googleドライブからファイルを追加していきます。
具体的なプランができあがってきたら、Asanaへプロジェクト・タスクとして登録をしましょう。

Asana
皆さんご存知のとおり、ここでプロジェクト遂行をしていきます
Asanaプロジェクトやタスクには、関連するMiroボードへのURLを記載しておきます。

おすすめなのは、
Asanaプロジェクト・タスク ←→ Miro ←→ Googleドライブ
のように、AsanaとMiroを常に行き来しながらプロジェクトをすすめていくことです。

資料原本はGoogleドライブに保存しておき、必要に応じ、AsanaやMiroにURLで追加します。
Asanaタスクで、関連する資料へは、GoogleドライブのURLリンクでアクセスします。
また、プロジェクト全体像などは、MiroのURLリンクからアクセスして確認します。

このように使うと、
Googleドライブにはすべての資料があり、
Miroには必要な情報がすべてあり、
Asanaでゴールに向けたアクションリストや進捗管理をおこなう
ことができます。

さらに、Asanaマイタスクで、メンバー各自ごとのタスクも明確になりますね。

1つのツールであれもこれもと使うと、どうしても、帯に短しタスキに長しの状態になりますが、
複数ツールの良さをうまく連携させつつ使い分けることで、プロジェクト遂行がスムーズになります。

いかがでしたでしょうか。
皆さまのご参考になればうれしいです。

7 Likes

とても、良い提案をありがとうございます。参考になります。

で、私の環境の場合ですが、
・Asana :これは外せない。
・OneDrive:GDと、出来ることは同じ(?)
・?? :問題は、ここです。Miroは使えないので、代案を検討中。
(Figjamが有望かな)(代案はMS Whitebordかな)

追記:FigmaにMiro(他)との比較のページが有りますね。

FigJam vs Miro: Miroの無料代替ツール | Figma

2 Likes

参考リンクを貼っときますね。

2 Likes

FigJamは、Miroへバチバチの対抗心ですね :sweat_smile:

でも、価格含め(ここが最も重要ですし)て、魅力的ですよねー。

1 Like

個人的には、MiroもFigmaも(Asanaも)、外国生まれなのが、少し残念ですね。

1 Like

(Asanaとは関係ないのですが)
Miroを開いたら、AIを使いましょうと表示されました。

1 Like

オンラインホワイトボードですかね。

@Ka_Nishiyama さん
ですです。

オンラインのホワイトボードは、あると便利ですねー。
もはや、会議室の物理ホワイトボードの使用機会がめっきり減りました。

2 Likes