以前聞いた問題のように、繰り返しタスクが締切時間になると、元タスクを完了せずに新しいタスクを自動的に生成したいです。実現するために、下記のルールを試しました。
元プロジェクト:
・時間になると(タイミング)繰り返しタスク(条件)をルール専用プロジェクトのaセクションに移動する。(実行)
ルール専用プロジェクト:
・タスクをセクションに移動すると(タイミング)aセクション(条件)の該当タスクを完了にする。(実行)←元タスクを未完了→完了にするため
・タスクを完了すると(タイミング)aセクション(条件)の該当タスクをbセクションに移動する(実行)←直接に未完了にするとバグあり
・タスクをセクションに追加すると(タイミング)aセクションの未完了タスク(条件)の該当タスクをcセクションに移動する(実行)←新しいタスクを直接に元プロジェクトに移動するとバグあり
・タスクをセクションに移動すると(タイミング)bセクション(条件)の該当タスクを未完了にする。(実行)←元タスクを完了→未完了にするため
・タスクを未完了すると(タイミング)bセクションの未完了タスク(条件)の該当タスクを元プロジェクトbセクションに移動する(実行)←元タスクを返すため。
・タスクをセクションに移動すると(タイミング)cセクションの未完成タスク(条件)の該当タスクを元プロジェクトaセクションに移動する(実行)←新しいタスクを返すため。
というような、7つルールを設定し、機能を実現しました。
しかしながら、このルールに該当するタスクが多い場合、バグの発生率が高いです。
例として、スクリーンショットで紹介します。
・元タスクが完了している状態で元プロジェクトaセクションに移動した。
・元タスクが完了している状態でルール専用プロジェクトcアクションに移動した。
とは言え、バグ発生しない場合もありますが、念のため修正する方がいいかなと思っております。