Asanaコミュニティの皆さんこんにちは!
日本語でタスクを作っているとTab+○のショートカットキーが使えず入力切替が必要なことを不便に感じています 
特に、最近セクション追加が末尾に「:」から、「Tab+N」に変更されたことで、
- (直前まで日本語入力していた場合)英語に切り替えて「Tab+N」
- 日本語入力に切り替えて文字入力
- 英語に切り替えて、「Tab+S」でサブタスク追加
のようにな入力フローになるため、ショートカット自体が使い辛くなってきました。
もし良い解決法をご存知の方はコメントをいただけると嬉しいです! 
解決法をご存じの方がいらっしゃらなそうであれば 提案カテゴリに出そうと思います。
2 Likes
ShunS
2
@Tomo_Aoki さん、こんにちは。
セクション追加が「Tab+N」に変更されたことには気付いていませんでした。
現在ロールアウト中のようで、職場のOrganizationでは「:」から「Tab+N」になっていますが、個人のWorkspaceではまだ「Tab+N」が実装されておらず、末尾の「:」でサブタスクになります。
日本語入力時に一部のショートカットキーが効かないことは、以前 @Hiro_Yamada さんも認識しているとおっしゃっていました。どうやら、使えるショートカットキーと使えないショートカットキーがあるようです。Asanaのエンジニア力で修正してもらえることを期待しています。
今のところ、私は入力切替をなるべく高速にすることで我慢しています。
Macの場合、⌘英かな や Karabiner-Elements を使用して、
Windowsの場合はIMEオン/IMEオフにそれぞれショートカットキーを割り当てることで、一発で目的の入力モードに切り替えられるようにしています。
それでも、不便であることには変わりないですね。他にいらっしゃらなければ、ぜひ提案カテゴリに投稿をお願いします。
1 Like
@ShunS さん、こんにちは!
私の管理しているOrganizationもつい先週変更されたところで、他のWorkspaceはまだ実装されていないところもあります。 見落としているだけかも知れませんが、この変更はまだ日本語ではガイドも理由も書かれていないようなので、翻訳の需要がありそうですね。
さて、入力切替のTipsありがとうございます!
Windows・Mac両方試してみました 
「今入力どっちだったっけ」が無くなるからとても早くなりそうです!
この入力に慣らしていきます。
3週間経ってほかに無さそうであれば提案に出しますね。
ありがとうございました 