議事録の保存場所って、迷いますよね。
Asanaのプロジェクトで進捗管理をしつつも、やはりメンバーがWEBなどで集まっての会議は頻度が減るにしても無くせないと思います。
その会議の議事録のために、新たな議事録プロジェクトをつくるのは、個人的には、モヤモヤしていました。
今日たまたま発見したのですが、プロジェクトの概要ページにプロジェクトの要旨が作成できる様になっています。
ここは、本来、文字通りプロジェクトの 要旨をまとめておくページだと思います。
ただ、機能としては、confluenceやnotionのページの様な建て付けになっています。
下図の様に、いろいろな要素を挿入できる様になっています。
さらに興味深いのは、入力した文字にカーソルを移して、文字列を選択すると下図の様に☑️マークの選択肢が出てきます。
これを選ぶと選択していた文字列がタスクに変換されます。

この機能を流用して、プロジェクトの要旨ではなく、議事録として活用できると考えました。
会議のクロージングでは、書記が書いた議事録を見返しながらこれを、AIにしようとまとめると思います。
そのときに、プロジェクトのページにうつってタスクを作るより、その文字列をタスクに変換して、プロジェクトに登録できる方が、画面の遷移が少なくてスマートかつスムーズに進行できるのではと思います。
また、プロジェクトに紐づいて議事録が残るので、便利かなと思います。
とここまで、書いたところ良く似た投稿をサジェストされました(笑)
画像も貼ったり、詳しく説明したので、せっかくなので投稿させてもらいます。