Asanaヘルプセンター良いですね。
海外サブスクのWEBページあるあるの、結局、無料アカウントを登録して使ってみないとイメージのつきにくい構成と説明量とは雲泥の差ですね。
(私がAsanaをつかって色々わかった状態で見ているのでバイアスがあるかもしれませんが、少なくとも自分がasanaを調べていた頃、これがあれば良かったと思える出来です!)
少しだけ指摘させてください。
下図の
- Asanaのプロフィール設定方法を見る
- 効果的なタスクの作成方法について・・・・
- Asanaの使い方を確認しましょう
の部分はリンクになっているのですが、他の場所と違い下線が引かれておらず、気づきにくいかなと思いました。他の場所のようにCSSがあてられていない様です。
また、サイドバーでページ内にジャンプできますが、表題が表示されないのが違和感があります。
(個人差はあるかもしれません。)
例)サイドバーでホームを選択したとき
個人的には、下の様な動きが好みです。マージンとかいじるとなんとかなりそうですが。。。。