皆さん、こんにちは
10月23日、24日、大阪・梅田にて対面開催予定のAsanaトレーニングのご案内です。実際のAsanaの画面を見ながら、操作方法を体験しながら学んでいただけるトレーニングです。
また、直接講師に質問できる時間も設けていますので、この貴重な機会をぜひご活用ください
お席に限りがありますので、希望をご希望の方はお早めにお申し込みください。
カスタマートレーニングマネージャーの @MiyukiKikui (菊井深雪)さん、プロフェッショナルサービスコンサルタントの @Nanae_Kaneko (金子奈々恵)さんが講師を務めます。
※お申し込み時にエラーが発生する方は、下記情報をコミュニティのお問い合わせフォームよりお知らせください。
①参加を希望するトレーニング名
②お名前(フリガナ含む)
③トレーニングで利用するメールアドレス
④会社名
【初級】Asana を使い始める
Asana を使い始めたすべての方に、最初に受けていただきたい初級トレーニングです。
日時:2024年10月23日(水)10:00〜12:30
詳細・お申し込みはこちら
【中級】Asana で用途に合わせたプロジェクトを構築する
Asana でプロジェクトを作成する方向けのトレーニング。3種類のプロジェクトを作成する方法を学びます。
日時:2024年10月23日(水)14:00〜16:30
詳細・お申し込みはこちら
【上級1】Asana で他部門と連携する
フォーム、ルール、承認、マルチホームなど、高度な機能の使い方を学びます。
日時:2024年10月24日(木)10:00〜12:30
詳細・お申し込みはこちら
【上級2】Asana で仕事の進捗状況の可視化と報告
ダッシュボード、ステータス更新、ポートフォリオ、ワークロードなど、複数のプロジェクトを横断して状況を可視化・報告する方法を学びます。
日時:2024年10月24日(木)14:00〜16:30
詳細・お申し込みはこちら
10月24日(木)のトレーニング終了後に、関西コミュニティと一緒に事例が学べるイベントも企画しています。こちらもイベントページができ次第、ご案内させていただきます。2日目のトレーニングに参加される方は、ぜひ夜まで時間を空けていていただければ幸いです!
有料プランをご利用の方、無料プランをご利用の方、これからAsanaを使い始める方、どなたでもご参加いただけます。
みなさんのご参加を心待ちにしています
7 Likes
10/24 Asana トレーニング終了後は、関西コミュニティとAsana 共催のイベントにぜひご参加ください。製造業の活用事例や、スタートアップでのAsana 事例を学べます。トレーニングに参加する方も、そうでない方も、どなたでもご参加いただけます。Asana社員も参加しますので、関西近郊の皆さんと直接お話しできるのを楽しみにしています!
Asana関西コミュニティイベント Asana社とコラボで製造業での活用事例発表やるでー!
日時:2024年10月24日(木)17:30〜19:30
詳細・お申し込みはこちら
5 Likes
森田達治
6
全くの素人状態での参加でしたが、分かりやすい講義でした。
ありがとうございました。
4 Likes
下瀬川_紘
7
社内でも未導入で本日初めて触れたのですが、興味深く伺いました。使いこなせるように本日の内容を活用したいと思います。
5 Likes
ありがとうございました
乱立したタスクをセクションでうまく整理して、今後の業務に活かしたいと思います
5 Likes
小西隆史
9
イイねをあまり使っていなかったので、積極的に使いたいです。
その他、使い方で学んだこともチームで共有をしたいと思います!
5 Likes
有難うございました。
他の会社様での問題や使い方が学べてよかったです。
5 Likes
若生みず穂
11
これまではAsanaにtodoを並べているだけ・・という形でしたが、セクションやプロジェクトを上手く活用して全体管理してみようと思います。
5 Likes
稲員_知尋
12
マイタスクや受信ボックスを整理しながらたくさん触ってみようと思います💡他チームにも紹介してみようと思いました。
5 Likes
てらうち
13
asanaの基本的な使い方を、あらためて学びたかったので良い機会になりました。
実は使ってから長いですが、フィールドの活用まだまだできていないので
社内にも落とし込みをしようと思います!ありがとうございます。
4 Likes
全般的な機能がわかりとても便利だと思いました!業務整理に活用いたします!
4 Likes
早坂翼
15
業務整理の効率化が出来そうです。
さらに仕事が出来そうです。
5 Likes
星尾_佳奈
16
グルーピングなどを学べたのでもっと使いこなせるようになります!
4 Likes
秋田_泰輔
17
今までは手探りでなんとなく活用していましたが、今日を機にしっかりと活用していきたいと思います。ありがとうございました。
4 Likes
芝口_充1
18
ありがとうございました。
今後タスク整理に受信トレイを活用していきたいと思います。
4 Likes
今までは、グローバルからアサインしたプロジェクトに入っていただけだったので、今後はAsanaを使って自分からも人にタスクを押し付けようと思います!
4 Likes
池脇_枝里
21
ありがとうございました。
ASANAの仕組みが分かりました。
今後の業務に活かしていきたいです。
4 Likes