Asana関西コミュニティイベント 参加者募集!:Asana社とコラボで製造業での活用事例発表やるでー!
10月も開催します!
今回は関西コミュニティ誕生1周年+αを記念して🙌、なんとAsana社とのコラボ企画となります🎉
大阪/梅田で開催されるAsana社主催のトレーニングイベントの終了後に、同じ会場で行います。
日時:2024年10月24日 17:30―19:30
場所:梅田スカイビル Tower West 22階 E-2会場
申し込みは、下のリンクからお願いします!
今回の内容は、事例発表になります。
Asana社とコラボということで、関西コミュニティメンバー加えて、Asanaからの事例発表もあります!
17:00から受付を開始しますので、余裕を持ってお越しいただけると、その後の進行がスムーズになります。
ご協力をお願いします🙏
Asanaトレーニングイベントへの参加も、合わせて、ご検討をお願いします。
Asana社イベントの詳細は👉10/23-24 大阪・梅田開催 Asana トレーニングのお知らせ
注意)Asana社イベントの申し込みは ↑のイベントページから別に行う必要があります。
関西コミュニティイベントの申し込みをされても、Asana社のイベントには参加できません。
開催報告
10/24に無事に開催いたしました。
今回は、Asanaのイベント後に同じ会場での開催となった目、いつもより少し多くの人に参加いただくことができました。
Asanaイベントでイベントを知り、急遽参加いただいた方もいらっしゃって、嬉しい限りです。
当日の内容
Asanaから金子さんと我らがサブリーダー清野さんから事例を共有いただきました。
- 「Asana で無駄な会議を削減し、部門間の情報共有の効率化を実現した製造業事例」
登壇者:Asana金子さん - 「Asana導入の軌跡:IT苦手の営業でも使えるようにした方法」
登壇者:清野さん
発表資料を提供いただけました!
1つ目の事例では、大企業での導入事例として、全員参加の進捗確認会議をAsanaのポートフォリオやステータス更新をうまく使うことで削減した話などを聞くことができました。
2つ目の事例では、IT苦手な方にAsanaを使ってもらうかについて、工夫した点を聞かせてもらいました。フロントエンドとバックエンドの共通目標を指標に加え、Asanaを使うことでそれが達成される仕組みを構築されたのが印象的でした。
どちらも、課題が先にあり、それを解決する仕組みにAsanaを利用されていたのが共通しているなと感じました。
事例発表後、少人数に分かれてディスカッションを行いました。特に、話題は決めておらず、盛り上がるかどうか不安でしたが、Asanaスタッフの方にも参加いただいたこともあり、大いに盛り上がり、予定オーバーするほどでした!
当日の様子
深田さんが素晴らしい動画を作成してくれたのですが、フォーラムに動画があげられないようです。
Asanaverse内の関西コミュニティポータルにアップしますので、アンバサダーでご覧になりたい方は、コメントでご連絡をお願いします!
次回開催予定
次回は12/20に開催を予定しています。
詳細は後日、募集案内でお知らせします!