プロジェクトに常に参加するチームを効率よく追加する方法は?

プロジェクトに常に参加するチームが複数あります。
プロジェクトを作るたびに、チームをそれぞれ共有設定すればよいのですが、効率よく入れる方法を探しています。

テンプレートに予め設定しようとしましたが、個人ごとの設定はできますが、チーム単位では設定できないようです。
テンプレートが属するチームを加えることは容易ですが、その他に複数のチームを予め入れることはできないようです。
複数のチームが入ったチームを作ることも考えましたが、チームの中にチームを入れることはできないようです。

プロジェクトに常に参加するチームを効率よく追加する、なにかよい方法があれば教えてください。

よろしくお願いします。

2 Likes

@IKAI_Daisuke さん

うろ覚えなのですが、新規プロジェクトに個人ではなくメンバーリストをアサインできませんでしたか?
これを使えないでしょうか?

さっそくのコメントありがとうございます。

「メンバーリスト」というものが耳なじみなく調べてみました。
管理者コンソールの中で、メンバーを管理できるようですが、そちらのことでしょうか?

本日管理者コンソールを開こうとするとブラウザトラブルが発生しており、一切開くことができません。
そのため試すこともできません。

まずはお返事したほうがよいと考え、コメントさせていただきました。

1 Like

この辺かと思います。
が、私はまだやったこと無いので、やってみてください。

https://collab.sojitz-ti.com/asana/blog/feature/asana-mention.html/#i-5

https://help.asana.com/s/article/text-formatting-in-asana?language=ja#h_01HEJ8EKNEEYRQMXVPD6FYERBY

リンクのご教示ありがとうございます。
チームをメンションでリンクしては?というご提案かと思いますが、少し私が希望することと違うようです。
ご教示ありがとうございました。

他の回答を待ちたいと思います。

1 Like

関係する複数チーム間で共有するポートフォリオを作って、
新規のプロジェクトをそのポートフォリオに入れたらいいと思うのですが、如何でしょうか?

https://help.asana.com/s/article/portfolios-faq?language=ja#h_01HSGXBK5JJB35WXXQAXCCPV2S

ご返信ありがとうございます。

共有したい人ABを含めたポートフォリオXを作り、ポートフォリオXにAのみアクセスできるプロジェクトRを入れました。

BにもプロジェクトRへのアクセス権が付くと思われましたが、付きませんでした。
BからポートフォリオXを見ると、プロジェクトRは見えませんでした。

残念ながら上手くいかないようです。

1 Like

チームとかプロジェクトに@メンションはできるのですが、
ご希望の様に、プロジェクトテンプレートのメンバーには出来ないですね。
ご不便をお掛けしました。申し訳ございません。

自動で別のプロジェクトのメンバーに割り当ては出来ないはずです。

代案ですが(試せてないですが)、テンプレートからポートフォリオにプロジェクトを作ったら、ポートフォリオのメンバーにメッセージで、追加したプロジェクトに参加するように連絡するのはどうでしょうか?
(これを、ポートフォリオのルールで出来ると良いかもですが、これも試せてません。)

いろいろとアイディアありがとうございます。

ご提案いただいたアイディアだと、
ポートフォリオのメンバーそれぞれが参加する行為をしないといけなく、参加忘れがあったり、全員参加したか確認する必要があります。
プロジェクトを作るたびに毎回、それぞれが参加作業しないといけないため効率的とは言えなく、かつ不確実と考えます。

それならば漏れなく作業するのが得意な人が、プロジェクトができるたびに手作業で全員メンバーを入れたほうが確実に全員入りそうです。
(無論、プロジェクトに手で毎回同じ集団を入れるならチームにして入れますが。。。)

テンプレート上でチーム単位でプロジェクトに共有を設定できると、一括で予めチームとして設定したメンバー全員が漏れなく入ると思ったのですが、代替の手段は現状なさそうですね。

おいそがしい中にもかかわらず、いろいろとご提案いただきありがとうございました。

1 Like

@IKAI_Daisuke
フォーラムへようこそ!

次善策になりますが、タスクにコラボレーターを登録しておき、タスクをプロジェクトに変換する際に、コラボレーターをプロジェクトメンバーに追加のチェックボックスにチェックを入れるというのはどうでしょうか?
プロジェクトテンプレートも選択できるので、便利かと思います。
パターンに応じたタスクテンプレートを作っておき、タスクテンプレートからタスク作成➡️プロジェクトに変換とすれば、かなり、楽になるのではないでしょうか?

ぜひ、製品フィードバックのカテゴリーで要望を投稿してください!
その機能が欲しいと思っている人が投票することで、asanaの開発者に声が届きやすくなるともいます。

1 Like

なんとなく、やりたいことはわかりますが、
常に全ての関係者を、新プロジェクトに参加させると言う点が気になります。

現実的には、新プロジェクトを作ったら、各チームのリーダーにメッセージで連絡して、各々のチーム内から参加させるメンバーを追加させるのが、自然だと思いますね。

Asanaのチームの考え方は、タスク<プロジェクト<チームが基本なので、なかなかご希望には沿えないとは思いますよ。

アドバイスありがとうございます。
昨日お休みをいただいたため、返信が遅くなりました。申し訳ございません。

タスクをプロジェクトに変換する機能自体、初めて知りました。こんなこともできるのですね。
試してみましたが、タスクの名前がプロジェクト名に変換され、テンプレートの内容は維持されるようです。
勉強になりました。ありがとうございます。

たしかにプロジェクトテンプレートも選択できるので便利ですが、
そもそもコラボレーターにチームが登録できないのがやはりネックです。
個々のメンバーしか登録できないため、プロジェクトに変換できても、そこには個々のメンバーしか共有されないため、元々やりたいこととは違ってきます。

ぜひ、製品フィードバックのカテゴリーで要望を投稿してください!
その機能が欲しいと思っている人が投票することで、asanaの開発者に声が届きやすくなるともいます。

はい、そうしたいと思います。
チーム単位で登録できるのが、なぜかプロジェクトの共有の所だけというのが課題のようです。
プロジェクトテンプレートやコラボレーターやポートフォリオにはチーム単位で登録できません。

おいそがしい中にも関わらずアドバイスありがとうございました。

2 Likes

ご返信ありがとうございます。
昨日お休みをいただいたため、返信が遅くなりました。申し訳ございません。

人や会社によりいろいろな自然があるようで、勉強になりました。
アドバイスありがとうございました。

1 Like

This topic was automatically closed 7 days after the last reply. New replies are no longer allowed.