デスクトップアプリでタブを使う方法

デスクトップアプリで、ブラウザタブのように、複数プロジェクトをタブのように表示することは出来ますか?
並べておきたいのですが、アプリ画面が複数立上がってしまい、不便を感じています。

下記の画像のようにする方法がありましたら、ご教示ください。

1 Like

現在 A/B テストを実施中です。

正式実装されるといいですね。

1 Like

Shun_Sakurai
ありがとうございます!なるほど、A/Bテスト中でしたか。
楽しみに待っています。

2 Likes

デスクトップアプリのタブが正式に実装されました :slight_smile:
Chromeと同じキーボードショートカットも使用できるようです。詳しい情報については、英語のスレッドをご覧ください↓

3 Likes

@Shun_Sakurai
最新バージョンをダウンロードしましたが、タブ機能が見当たりませんでした。
日本ではまだ、リリースされていないのでしょうか?

1 Like

@Kanako_Ueno さん

私はMac (Cmd+T) でもWindows (Ctrl+T) でもバージョン2.1.3でタブを作成できました。
バージョン番号は以下の場所で確認できます:

  • Mac: トップバーから Asana > About Asana を選択
  • Windows: タスクバーの Asana アイコンを右クリック > Asana を右クリック > プロパティ を選択

タブが利用できない場合、サポートにご連絡いただいた方がいいかもしれません。

1 Like

@Shun_Sakurai
ありがとうございます。
バージョンは間違いないようです。Ctrl+Tを押すと、検索窓に飛びました。
同じバージョンでもダウンロードタイミングで、仕様が違うようなので、しばらくしたらまた試してみます。

2 Likes

今、アプリをダウンロードしてみました。
Ctrl+T(Win)で、タブではなく検索(Ctrl+T)窓にジャンプしました。

ちなみに、ダウンロードしたSetup.exeのファイルバージョンは「2.1.3.0」です。
何か参考になれば。

気になって私(Mac Monterey)も試してみましたが
⌘Tで検索ウィンドウが開きました。⌘Kと同じ挙動です。

立ち上げ直したら画面上部にタブバー?が出てきて
ショートカット ⌘ T が動きました。

2 Likes

私も、PC再起動したら、タブが表示されました。
Ctrl+Tも機能してます。
image

1 Like

@Shun_Sakurai さん @Ka_Nishiyama さん @Takeshi_Yamazaki1 さん

皆様ありがとうございます!

PC再起動を行ったら、タブ表示ができるようになりました。
Ctrl+Tも機能しました。

image

2 Likes

This topic was automatically closed 7 days after the last reply. New replies are no longer allowed.