[Repost] 💡 Asana の情報量が多すぎて困っているときの対策 10 選(+1)

投稿者: @Bastien_Siebman
元の英語での投稿はこちら: 💡 I feel overwhelmed, what can I do?


Asana を使えば、ほとんどメールを使わず、情報を整理できます。しかし、悪い習慣が身についていたり、整理の癖がついていないと、圧倒されて手に負えないような気持ちになることがあります。そんなときは、以下の対処法をお試しください!

:one: 「設定」>「ハック」で今日のタスクの通知を無効化する。

:two: 「マイタスク」ビューを整理する。

:three: プロジェクトやタスクを大量にアンフォロー(フォローを解除して通知を停止)する。

:four: 「マイタスク」のルールでタスクの自動移動を有効にし、今すぐやらなくてよいものはすべて「後日」セクションに入れる。

:five: “氷山の一角” テクニック: 大きなプロジェクトでは、すべてのタスクではなく、次に取り組むタスクだけを自分に割り当てる。

:six: 重要ではない・緊急ではないタスクは “パーキング” プロジェクトに格納し、可能な場合は自分の割り当てを解除する。

:seven: 緊急のタスクには :fire: の絵文字を使用して目立つようにする。

:eight: プロジェクトで使われているカスタムカラーのうち混乱のもとになっているものは変更する。

:nine: ずっとやらないことは削除する。もし重要なら、また戻ってくるだろうから。

:one::zero: 他の人に任せられる仕事はできるだけ任せる。

:one::one: 通知をアーカイブすることで “インボックスゼロ” を実現する。

何か抜けていれば教えてください!


訳者あとがき
許可をいただいて翻訳しました!

Asana は使いこなせれば気持ちよく使えますが、初めて使う方は “コツ” がつかめるまで「どこから手を付けていいのかわからない…」そんな気持ちになることもあると思います。新しいユーザーにも、他の人に使い方を教える人にも、役立つヒントが盛りだくさんです。

訳注:
3 → 「設定」>「通知」の下部でプロジェクトの通知を、受信トレイをざっと確認することでタスクの通知を、それぞれ管理できます。
8🤯 The most confusing custom field I have ever seen で、カスタムフィールドの「緊急」というオプションが「安全」を意味する緑色になっている例が紹介されています。
11 → 元の対策は 10 個でしたが、通知をアーカイブできることを知らない方が多いので追加しました。読み終わった・対応し終わった通知はどんどんアーカイブし、対応待ちの通知もタスク化(例:「フォローアップタスクを作成」機能を活用)してからアーカイブしましょう!プロジェクトやマイタスクの中でタスクを見つけたり、検索機能で探す方が、受信トレイの「アーカイブ」タブをスクロールするよりも早いことが多いです。

6 Likes

@ShunS さん、素敵な投稿を翻訳いただきありがとうございます :clap:

こちらの記事を見て、早速 :one: を実施しました。また、:one::one: 通知をアーカイブする"インボックスゼロ"は、心もスッキリし気持ちが良いので、私からもおすすめです。後から読む必要のあるメッセージ等は、フォローアップタスクを作成し、受信トレイからは削除しています。
:seven::fire: 絵文字は、すぐに試せるいいヒントなので、私も試してみますね! :bulb:

2 Likes