メールで来た以来は「Gmail for Asana」でタスク化しています。
ただ、案件によってはタスクテンプレートに設定しているコラボレーターや説明欄、サブタスクなどを使用したいと思っております。
「Gmail for Asana」でタスクを立てる時、あるいはAsanaに移動してから手動(あるいはルール)でタスクテンプレートの設定を反映出来る様にリクエスト致します。
1 Like
@Takeshi_Yamazaki1
フィードバックをお送りいただきありがとうございます!よくわかります !「Gmail for Asana」でタスク作成時にテンプレートのコラボレーターやサブタスクが反映されると、より効率的に管理できそうですね。これが実装されれば、さまざまな活用の可能性が広がりそうです!
実装されるかどうか分かり次第、お知らせします。
他に同じ希望の方がいたらぜひ投票ボタンを押してください☝️
1 Like
手間がかかる&ハック的な対応ですが、重複タスクのマージをすると一部は達成できます。
コラボレーターやサブタスクが多い場合は検討してみてもよいかもしれません。
- Gmail for AsanaでタスクAを作る。
- タスクテンプレートからタスクBを作る。
- BをAの重複としてマージする。
- BのコラボレーターとサブタスクはAに引き継がれる。
また、タスクの説明欄を特定の値に設定する、またはAIに設定してもらうルール機能はありますが、
説明欄に「追記」してくれる機能が欲しいところですね。