asanaで立てたタスクを1日のタイムスケジュールにどう組み込んでいますか?

担当者とプロジェクトマネージャーどちらにとっても使いやすい管理ツールを検討しており、asanaの調査をしています。
現在、無料版でいろいろ試しているところです。

asanaでタスクを作り開始日と終了日(期限)を設定した後、1日のいつ、どのタスクに取り組むかは、どのようにスケジュールするのがおすすめですか?

私もまだ色々と日々試行錯誤中ですが、最近おもしろいなと思ったのが、asanaの公式ページでも時間管理アプリの一つとして紹介されているhourstackです。

asanaと連動することで、タスクを独自のカレンダーに並べることができます。

googleカレンダーとの連携よりも、個人的には使いやすいかもなと思っており、その内容ですが

  1. Googleカレンダーに予定を入れても、予想よりもタスクに時間が掛かってしまうことがある。なのでGoogleカレンダーで「作業」というタイトルで柔軟に時間を押さえておき、MTG以外で空いていて、タスクに充てがう時間の目安を付ける
  2. hourstackであれば、タスクに掛かる時間の予実管理が出来るので、今日タスクに使える時間と掛かる時間を元にその日やるタスクを選ぶ
  3. マウスのドラッグアンドドロップで見た目上の対応順序を変えていく
    という内容です。

一方で使いづらいなと思うのが、他の時間管理アプリの場合は、asanaから時間測定の開始を行えるのですが、hourstackはそれが出来ず、hourstackの画面より時間測定を開始することになります。

添付の画像がご参考になるかと思います。

8 Likes

アドバイスありがとうございます。
1.カレンダーには、会議とブロック用のスケジュールを登録しておく。
2.ブロックした時間には、asana やアドインのタスク管理機能を使い、優先度に沿ってタスクをこなす
という使い方ですね。確かにこの方法でも、問題なさそうですね。トライしてみます。

2 Likes

あまりいい方法ではないと思いますが、私はその日のタスクに締め切り時刻を設定して、なんとなく何時頃どの作業をするかを管理するようにしています。ある程度タスクの粒度が小さい必要があります。

2 Likes

アイディアありがとうございます。

運用可能か検討してみます。

2020/04/26 23:30、Shun Sakurai via Asana Community Forum asana@discoursemail.comのメール:

2 Likes

同じです。

1 Like

自己レスです。
英語のフォーラムで以下のような投稿を見つけました。
I would like to add subheaders such as Morning or Afternoon or a specific period of time:

ここに書いてある通り、マイタスクの”今日”の中に時間のセクションを作ってみました。
1日の計画を立てる時に、大体この時間と言うところにタスクを配置して、目安を作れそうですね。

”今日”のセクションを閉じると上の図で作ったセクションは、畳まれて見えなくなりました。
使いやすそうです。ただ、このセクションの実態はタスクのようです。セクションを選択すると詳細が現れ、タスクで設定がそのまま出てきました(期限とかを設定できます。)

ただ、新しいマイタスクビューでは、この機能がなくなるような雰囲気ですね。。。
プロジェクトのリストビューと同じような建て付けになるようです。
(私の英文の解釈が間違ってなければですが。。。)

6 Likes

@Tetsuo_Kawakami さん

こんなのはどうでしょう? :slightly_smiling_face:

  • 週またはその日のはじまりにGoogleカレンダーに各タスクの取り組み予定を入力
  • そのとき、「場所」欄にAsanaのタスクのURLリンクを仕込む

PCやスマホのカレンダーのプッシュ通知をオンにしておけば、プッシュ通知経由で、プッシュ通知がなくてもカレンダーの画面からAsanaの画面を開くことができます
(このとき説明欄やサブタスクに情報が整理されていると、仕事の起動が速くて、楽!)。

わたしは Timely というタイムトラッキングアプリを使って作業を記録しているので、1日の最後にTimely上で予定と実績の差分を確認する形になります。


↑Googleカレンダーに書き込んだ予定(1h30min)と実際の作業(右側のアプリ利用実績)が比較できます。

※TimelyはPCに常駐アプリインストール型のタイムトラッキングツールで、いつ、どのソフトウエアで、どのファイルをアクティブに利用していたかをタイムライン上に可視化してくれる機能が秀逸。HarvestのようにAsana画面上にStart/Stopのボタンを付けたりすることはできませんが、何もしなくても全部自動で記録してくれるので、むしろ便利です :innocent:(利用料金が他のより少し高め設定ですが、満足度高いです)

5 Likes

ASANAとGoogleカレンダーを直接同期するわけではないですが、ASANAとTodoistを自動同期するPleexyというサービスがあります。

こちらはフリー版があり、そちらは5分ごと同期、2つまでのサービス連携が上限ですが、同期回数に制限がなく、ASANAでプラニングした予定をすべてTodoistに同期させることができます。

Todoistには無料版でもGoogleカレンダーとの相互同期機能があるので、ASANAのプロジェクトで作った予定を、Todoist経由でGoogleカレンダーに反映することができます。

5 Likes