新機能!Asana のタスクで時間を記録しよう ⏱

@S.Kondo さん、フィードバックをお送りいただきありがとうござます :slight_smile:
CSV エクスポートの表示のされ方が変わったとのこと、お知らせいただきありがとうございます。上に記載した通り、現在いろんな機能がローンチされていることが影響しているのかと思われます。

CSV エクスポートの値について
私の手元でも、「00:00」の値で表示されます。もしデータが残っているようでしたら、前はどのようにCSV エクスポートされていたのか教えていただけますか。

ダッシュボードの集計値表示について
この件は、すぐにリリース予定には入っていないと思われるので、 お手数ですが、製品フィードバック に記載いただくことをお願いできますでしょうか。合わせて、製品担当にもフィードバックとして共有しておきます。

確認、ありがとうございます。
どこかのローンチタイミングできちんとした時刻フィールドに変わったのかなと
推測されます。
「00:00」の値でFIXであれば、それがわかればよいです。
(ちょっとツールを作っていて、また変わると面倒になるので…)

CSVエクスポート値
→以前は"分"の数字が入ってました(例:1時間だと60)
ちなみに、今、その時のデータでインポートしようとすると
型は自動一致せず、手動で設定すると60時間で解釈されました(^^)

ダッシュボードの集計値表示
→製品フィードバック、記載しておきました。

これって、ポートフォリオのワークロードに
現在はタスクのタイムトラッキング情報のみになっていますが
サブタスクのタイムトラッキング情報も含むようになると解釈しましたが
あっていますでしょうか。

この投稿を見てちょっと考えました。
サブタスクは、親タスクの担当者以外の人が担当者のこともあります。
この場合、ワークロードには親タスクの担当者と同じサブタスクの時間だけが集計されるのでしょうか?

1 Like

マイタスクの推定時間、A/Bテスト中だと思いますが
サブタスクがある場合に
リスト表示上は自タスクの推定時間が表示され
詳細画面側では、サブタスクの推定時間も含めた合計時間で表示されてます。
Asanaの思想(※)からすると、タスクは別なので
本来はリストと同じ表示になるものかなと思うのですが
確認をお願いします。
(クリックすると、自タスクの時間とサブタスクの合計と2つで
構成されてました。)
※Asanaの思想ではない、
一般的なWBSのような親子タスクで、親はこの集合体みたいな形であれば
詳細画面のような合計値だとは思いますが。

:drum: 第3フェーズのリリースが完了 :tada:
お待たせいたしました!リリースから3回に渡り、順番にリリースされたタイムトラッキングの機能が全てローンチされました。第3フェーズのリリースには下記が含まれます :slight_smile:

  • サブタスク内のタイムトラッキングをまとめる機能
  • タイムトラッキングのフィールドをインポート/エクスポート
  • テンプレート内のタイムトラッキング
  • タイマー機能
  • タイムトラッキングの Read API
  • 実際の時間の手入力
  • マイタスク内のタイムトラッキング
  • レポートやワークロードでのタイムトラッキングのサポート

今後追加機能を希望される方は、情報が追いやすいように製品フィードバックカテゴリーに投稿いただけますと幸いです。また、利用する中で生まれる疑問点については、質問とアドバイスカテゴリーにご投稿ください。

@S.Kondo さん、製品フィードバックに追加いただきありがとうございます :slight_smile:

CSVエクスポート値
一応製品チームの担当者にも確認をとっていますが、タイムトラッキングのCSVインポート/エクスポートが100%サポートされたタイミングなので、おそらく、現在の状態でfixだと思われます。

サブタスクのタイムトラッキング情報がワークロードに表示されるかについて
こちら、手元で確認をしましたが、残念ながら、ワークロードにはサブタスクのデータは表示されません。親タスクの時間のみが表示されます。

@Tetsuo_Kawakami さんのご指摘にある親タスクのサブタスクの担当者が異なるケースについては、現状上のような状態です…

先ほど、アナウンスをした通り第3フェーズのローンチが終了したようです。このローンチには含まれていないので、今後フォローがしやすくなるよう、機能の希望を製品フィードバックにお書きください。合わせて、私からも状況と、今後のプランについて製品チームに確認いたします。

マイタスクの推定時間の表示について
マイタスク上の推定時間のリスト表示では、サブタスクの推定時間が含まれない点については製品チームに確認をしますね。

マイタスク内のタスクが紐づくプロジェクト上で、そのタスクを確認すると、リスト表示でもサブタスクの時間がロールアップされて、親タスク上にも表示されていますね。

ワークロードについては、サブタスクも対象に入れてもらえるように
製品フィードバックに記載したいと思います。
(今の状態は、リソース管理として使う場合に
サブタスクを使ってはいけないになってしまうので)
⇒製品フィードバックに記載しました。
ポートフォリオのワークロードにサブタスクのタイムトラッキング情報も表示

マイタスクは、リスト上は、サブタスクの時間が含まれないのが正しいと思いました。
マイタスク上は、タスク/サブタスク関係なく、一律リストに出てくるので推定時間としても、
正しい表示かなと。

で、詳細画面は、全体を見ることになってしまうので、以下の仕様に紐づくものかなと。
で、今の仕様で正しいとすると
プロジェクト側で、リストでツリーを閉じた状態だと
サブタスクを含んだ時間、ツリーを開くと個別タスクの時間になるってのが
仕様ってことを理解しておかないと混乱しそうです。
⇒これのことが、「 * サブタスク内のタイムトラッキングをまとめる機能」ってことでしょうか?

@S.Kondo さん、早速フィードバックにお書きいただきありがとうござます :slight_smile:

プロジェクト側で、リストでツリーを閉じた状態だと
サブタスクを含んだ時間、ツリーを開くと個別タスクの時間になるってのが
仕様ってことを理解しておかないと混乱しそうです。
⇒これのことが、「 * サブタスク内のタイムトラッキングをまとめる機能」ってことでしょうか?

ご確認ありがとうございます。はい、まさに、上記の認識の通りです。
サブタスクを閉じた状態では、サブタスク上の数字がまとめられ(ロールアップされ)親タスク上に表示されます。サブタスクを開いた状態では、親タスク、サブタスクのそれぞれの時間が表示される仕様となります。

サブタスクを閉じた状態

サブタスクを開いた状態

2 Likes

追加機能のお知らせです :tada:

実際の時間を計測した人を、レポートで選択、またフィルターで選択できるようになりました。
Y軸に「実際の時間」を選択した場合、X軸に「時間を追加したユーザー」を選択できます。

同じく、フィルターにも「時間を追加したユーザー」が選択肢に表示されるようになりました。

3 Likes

タイムトラッキング機能を展開後、多数のユースケース、ノウハウ、フィードバックを共有していただきありがとうございます。

まず最初に、現在のタイムトラッキングは、Asana における最初のバージョンであり、今後も開発を続けていくことをお約束します。そのため、みなさんからお寄せいただくフィードバックは非常重要です。

これまでお寄せいただいたフィードバックを踏まえ、タイムトラッキング機能にいくつか追加のアップデートがありましたので、お知らせします :raised_hands:

リストとボードビューで「実際の時間」のソートが可能に
最近、 新機能!リストビューとボードビューで、マルチソートとマルチフィルター、ソート順の入れ替えが可能になります! でアナウンスした通り、リストとボードビューで「実際の時間」を降順、昇順でソートできるようになります。

Screenshot 2023-04-06 at 10.49.51

高度な検索で「実際の時間」を検索可能に
今回のアップデートで、高度な検索で「実際の時間」を検索いただけるようになりました。HH:MM(時間:分)のフォーマットを使い、下記の設定が可能です。

  • “=” (等しい)
  • “<”(〜より小さい)
  • “>”(〜より大きい)
  • 範囲
  • 任意の値

※ 実際の時間は、すでに高度な検索でサポートされていました。

「実際の時間」をCSVインポート可能に
実際の時間のカスタムフィールドをCSVインポートで取り込むことが可能になりました。下記のフォーマットがサポートされています。

  • HH:MM
  • __hr __min
  • __h __m
  • 数字(20,4,4.5,4.21等)は時間として扱われます。

タイマー機能や実際の時間の編集は現段階ではiOSやAndroid上のアプリでは使う事はできませんか?

@東_康平 さん、こんにちは!ご質問ありがとうございます :slight_smile:
スマホアプリは現時点でRead onlyで、編集操作はできず表示のみとなっています。もし機能として希望される際は、製品フィードバックカテゴリーにご希望をお書きいただけますと今後フォローができますので助かります。

Dashboard上でEstimated timeの合計を算出したいのですが、X軸の数値がWeeksで表示されてしまいます。

X軸にEstimated time
Y軸にAssinee

Estimated time(hour)で表示させたい場合はどのようにすればよいでしょうか。

@Yoshiaki_Hori さん、こんにちは :wave: ご質問ありがとうございます。
おそらく、下記のように作っていらっしゃるかと思いますが、私の手元で試した際も24時間を越えると1日に、168時間を越えると1週間と自動で表示されてしまいます。

X軸: Assignee(担当者)
Y軸: Estimated time(推定時間)

こちらの表示方法は、現時点での仕様と思われるため、今の時点ではHour(時間)で表示ができかねます。表示をみなさんの手元で選択できるようになったらより便利になると思いますので、私からも製品チームにフィードバックをさせていただきますね。

合わせて、製品フィードバックカテゴリー(製品フィードバック )にも追加していただけますと、機能が登場した際にご案内がしやすくなりますので、ご協力いただけますと幸いです :slight_smile:

2 Likes

@Nao_Kumazaki さん @Yoshiaki_Hori さん

すでに、要望として上がっているかと思います。私もこの機能を切望しています。
ぜひ、投票を!

@Tetsuo_Kawakami さん、すでにご要望が上がっていたのを見落としておりました。気づいていただきありがとうございます!
@Yoshiaki_Hori さんが、改めて書いてくださった投稿があるので、元のフィードバックに統合させていただきますね。

合わせて製品チームにも、再度要望を送らせていただきます :slight_smile:

@Nao_Kumazaki
コチラの機能にて、実際の時間の詳細は、AsanaのAPIから取得することは可能でしょうか?

@管理者 実際の時間の「詳細」がどこまでを指すかによりますが、ドキュメントを参照するかぎり、少なくとも “duration_minutes” は取れますね。

https://developers.asana.com/reference/time-tracking-entries

(CC: @Shun_Sakurai)

1 Like

@Masa_Hagiwara
ありがとうございます!
こちらに記載できておらず申し訳ありません、 time-tracking-entriesより私の方でも意図するものが確認でき取得することができました。