work-graph.jp の紹介

Asanaコミュニティアドベントカレンダー2023の8日目の投稿です。

こんにちは! @Nao_Kumazaki さんが産休の間、@Shun_Sakurai というアカウントでフォーラムマネージャーをしている、アンバサダーの櫻井駿です。

新しい動画

アドベントカレンダーのコンテンツとして、8月に行われたイベント Asanathon のパネルディスカッションに日本語の字幕をつけました。
すごい人たちが集まってすごくタメになる話をしていますので、ぜひお時間のあるときにご覧ください。

https://work-graph.jp/video-ja/asanathon-2023-panel-discussion-asana-and-the-future-of-work-ja/

サイトの紹介

Screenshot 2023-12-08 at 22.31.15

Asanaが「使いやすい」とか「かわいらしい」と思ったことはありますか?
Asanaの哲学理念設計思想カルチャーは面白いんです!

私のウェブサイト work-graph.jp では、上記に関する情報を日本語にして発信しています。
「おすすめ」タグのついた2つの動画が特におすすめです。短い方の動画では「ワークグラフって何?」という疑問にも答えが見つかります。

私は2014年にAsanaに出会い、その使いやすさに感動してブログを読んで動画を観て、歴史や考え方を知り、さらに大好きになりました。2018年にアンバサダー制度が始まったとき、日本語では使い方の情報がちらほら出始めたくらいで、思想についての情報は見つかりませんでした。そこで自分で翻訳して公開してみることにしました。
2019年にはAsanaのUIもそれ以外のページも日本語化されましたが、今でも独自の価値のある情報を提供できていると思います。

既存のブログサービスを使用せず、独自ドメインを取得しているのは、JavaScriptで動画の位置に字幕を表示しているためです。

翻訳したい記事や動画はたくさんあったのですが、翻訳の許可の返信をいただけることが想定以上に少なく、限られたコンテンツ数になっています。さらに、AsanaのVimeoチャンネルやYouTubeチャンネルから非公開になってしまったため、非公開にした字幕も2つあります😢

最初は創業者のJustin/Dustinの動画を翻訳していたのですが、最近はコミュニティメンバーのコンテンツを翻訳することが増えてきました。英語でも日本語でも、Asanaの理念をよく理解し、発信力を持つ人が増えているのは嬉しいですね。

そして、2019年からは日本語フォーラムもできて、今このように日本語で投稿できるようになりました。フォーラムアカウントを作成したときには想像もしていませんでした。日本語の知見が貯まり、活発に情報交換や議論が行えるようになったのは嬉しいです。

新機能

この度、サイトに以下のアップデートをしました:

テキストの読み上げ機能

:mute:翻訳読み上げ」ボタンを押すことで、動画字幕を読み上げる機能を実装しました。目を離していても、何かをしながらでもAsanaの哲学に触れられるようになりました。
YouTubeプレイヤーの音量を半分くらいに設定すると、英語のトーンや雰囲気を把握しながら日本語を聞けるので、おすすめです。

スライダーで読み上げの速度も調整できます。手元で試した限りでは、Chrome/Safariではデフォルトの1.25程度、Edgeでは1.875程度がちょうどよさそうです。動画によっても変わります。

読み上げ機能を実装した理由は以下のnote記事に詳しく書いているのですが、概ね2つです。

  • 1時間前後の長めの動画を投稿したこと
  • 現代社会ではアテンションスパンが短くなっているので、一つの動画をじっと見続けることが減ったこと

元々字幕の表示に使っていた素晴らしいJavaScriptライブラリフォークして、読み上げ機能を追加しました。

字幕のフォントサイズが大きくなりました

上記のライブラリのコピーを直接サーバーにアップロードして使用していたのですが、5年ぶりに確認すると、多数のアップデートが施されていて、フォントも3倍くらいに大きくなって読みやすくなっていました。意図していない嬉しい副産物です。

4 Likes