サブタスクではなく、セクションの下にサブセクションを作ることはできるでしょうか?
@Tetsuo_Kawakami さん、ご質問ありがとうございます
Asana の構造上、セクションの下にタスクが存在します。このためもしサブセクションというものができた場合、タスクとサブセクションは同列のものとなってしまうため、作成することはできません。
セクションの下にサブセクションは作れませんが、実はタスク内にセクションを作ることは可能です。
タスクを開いた後「Tab + N」というセクション作成のショートカットキーを押すとタスクの中にセクションが作成されます。
サブタスクが多い場合、タスク内にセクションを作ることでより見やすいタスクにすることが可能です。(個人的にはサブタスクはプロジェクトに紐付かないので大量のサブタスクを作るのはオススメしません)
是非お試しくださいませ!
@Kei_Mitsui さん、ご回答ありがとうございます。
データ構造の制約で、サブタスクが作れないこと理解しました。
タスク内にセクションが作れるのですね。ただ、おっしゃるようにサブタスクはプロジェクトに紐づかないので使い勝手が悪いと感じています。(一手間かけて、プロジェクトに紐づけたとしても、リスト表示すると、なぜか同じものが現れてしまうので、挙動が読めず紐付けは断念しています。)
それ故に、サブセクションをつくり、最上部のタスクとして生成したいというのが希望になります。
また、タスク内セクションは、バグなのか親タスク上でサブタスクとしてみなされるのかタスク数の中にカウントされる時があります。ためしに、サブセクションを親タスクと同列の階層にドラッグしたら、なぜかタスクに変換されたりとこちらも挙動が読めません。
長々と書いてしまいましたが、制約と理解して他の方法を考えてみます。
@Tetsuo_Kawakami さん、ずいぶん前の投稿への返信となりますが、
この挙動は修正されたようです。
しかし、この挙動はそのままですね。サブタスクセクションの実体はタスクだということが実感できて、興味深いです。
こちらで詳しく(長々と)書いております: タスクをプロジェクトに変換するとサブタスクセクションもセクションに変換される - #5 by Shun_Sakurai
アップデート前のプロジェクトセクションも実体はタスクのようで、詳細画面でタスクと同じような設定ができたと記憶してます。それと似てますね。
セクションの詳細画面で説明欄にセクションの説明をかけたりして、レアケースではありますが、便利な時がありました。
ご紹介ありがとうございます!
セクションごとに任意のサブセクションは作れないようですね。
これはこれで、活用できそうですね。
昔、タグを利用した裏技があり、それの正式版といったイメージですね。
This topic was automatically closed 7 days after the last reply. New replies are no longer allowed.