ルール機能を用いて回覧システムを作成・運用していますが、意図せぬルール実行がたまに起こっています。
・前のセクションでタスク完了すると次のセクションへタスクが移行
・自分のセクションでタスク完了していないが 次のセクションにまで行ってしまう
ルール機能の書き方とかで防げたりするのでしょうか?
現状は、気づいたときにプロジェクトオーナーが手動で位置を修正しています。
あくまで予想の範囲ですが
ルールのアクション項目が順次実行される過程ですべてが実行される前に次のルールが起動しているのではないかと思っています。
添付画像のルールだとセクション中のタスクが完了される事がトリガーなので、タスクの完了状態を未完了にする前に次のルールが発動してしまっている、という予想です。
上記のような誤実行を防ぐ手立てはありますでしょうか?(プログラムのウェイトのような「1秒待機」的なコマンドを入れる、等)