プロジェクト終了後にアーカイブすることで、プロジェクト自体はチーム内の表示から消すことはできるようですが、個人に割り当てられたタスクはマイタスク内に表示されたままのようです。
マイタスク内で消してしまうと、プロジェクト側にあるものも消えてしまうので、残す運用が標準的になるでしょうか?
タスク数に制限はないようですが、終わったタスクは「終了セクション」に移動させる以外で処理する方法があるでしょうか?
可能であれば、アーカイブ時はマイタスクからの表示を消したいと考えています。
プロジェクト終了後にアーカイブすることで、プロジェクト自体はチーム内の表示から消すことはできるようですが、個人に割り当てられたタスクはマイタスク内に表示されたままのようです。
マイタスク内で消してしまうと、プロジェクト側にあるものも消えてしまうので、残す運用が標準的になるでしょうか?
タスク数に制限はないようですが、終わったタスクは「終了セクション」に移動させる以外で処理する方法があるでしょうか?
可能であれば、アーカイブ時はマイタスクからの表示を消したいと考えています。
こんにちは。
ご希望の「消す」が、どれなのかによって、選んでいただくのが良いと思いました。
① マイタスクに表示させないようにしたい(タスクは未完了で残しておきたい)
② タスクを完了にしたい
③ タスクの存在を消したい
①なら、担当者からご自身を外す(担当者なしにする)ことで、マイタスクには表示されません。
②なら、そのままタスクを完了させることで、マイタスク(通常は未完了のみが表示されるフィルター設定になっている)には表示されません。
③は、タスクそのものを削除することになりますので、「プロジェクト側にあるタスク(と言っても、同じタスクですが)」が消えますので、これはお望みの形ではないかなと思います。
hagiwaraさんへ
アーカイブしたタスクは連動してマイタスクの表示から消えることが理想ですが、難しそうですね。
ご指摘のフィルタ等で表示選択はできそうなので、こちらで運用は進めたいと思います。
処理したタスクの数や内容を管理側でチェックできそうなので、一定期間は残す方針ですが、2年以上経過した物はプロジェクトごと消す ような運用も考えたいと思います。
ありがとうございました。
This topic was automatically closed 7 days after the last reply. New replies are no longer allowed.