こんにちは。リリース情報をお届けします!
※2022年1月にリリースされた新機能のご案内となります。
- Asana のビデオメッセージ機能 : Vimeo のビデオを Asana で直接録画してタスクに埋め込み、チームのエンゲージメントとコラボレーションを向上させましょう。Vimeo が提供するビデオメッセージ機能について詳しくはこちらをご覧ください。
- ルールで承認サブタスクを作成する : 承認サブタスクをタスクに自動で追加するルールを作成できます。
- 「高度な検索」がカスタムフィールドの複数選択に対応 : 「高度な検索」で、カスタムフィールドの値を複数組み合わせ、タスクを検索できるようになりました。
- Android版 のダークモード : Android デバイスでダークモードが使用できるようになりました。ダークモードは、システムの設定で有効にできます。
- ダッシュボードのラインチャート : データの経時的な変化を表示するラインチャートが、ダッシュボードに登場しました。ラインチャートは、プロジェクトのダッシュボードと レポートで使用できます。
- タイムラインビューの開始時間 : プロジェクトのタイムラインビューに、タスクの開始時間と終了時間が反映されるようになりました。タイムラインを使ってプロジェクトの計画を立てましょう。
- 校正のズーム機能 : 添付画像をプレビューして、校正機能を使ってフィードバックをする際に、添付画像を拡大できます。校正機能なら、具体的なアクションにつながるフィードバックを残せます。
- 管理者コンソールのセッション時間管理機能 : 特権管理者が 14 日に設定しない限り、セッション時間がデフォルトで無期限になります。管理者コンソールでセッション時間を管理する方法について詳しくはこちらをご覧ください。
- Asana Enterprise 暗号化キー管理 (EKM) : Enterprise プランをご契約中で、条件に該当する一部のお客様は、Asana に保存されている情報に独自の暗号化キーを使用するオプションをご利用になれます。詳しくは担当のセールスチームまでお問い合わせください。 Asana Enterprise のセキュリティとコントロールのスケールについて詳しくはこちらをお読みください。
- Asana アカデミーの新コース: Asana を持続可能な方法で展開する 6 つのステップ : 自由なペースで学べる Asana アカデミーの新コースで、チームや会社全体に Asana を効果的に展開する方法を学びましょう。コースの内容はこちらでご確認いただけます。(英語のコースとなります)
※ 過去のリリース情報はこちら から確認いただけます。