タイトルそのままですが、現在有料利用しているチーム内のプロジェクトで、タスクにのみ無料チームのユーザーを割り当てたいと思います。
利用例としては承認タスクを作りその承認者に無料アカウントの方をあてたいのですが、その場合、割り当てられた方は承認タスクとしてみることができるのでしょうか?
また、カスタムフィールドや開始日等、 Businessプランで利用できる機能については相手にはどのように見えるのでしょうか?
合わせて、こういった使い方であれば無料アカウントの方はタスクしか見られないものの、追加料金が発生することはないという認識で合っていますでしょうか?
以前、どこかで見たような気もするのですが、検索することができなかったので、ご教示いただければ幸いです。
1 Like
最後の追加料金発生については、下のリンク先の最後の2つの例にあるように、料金は発生しないと思います。
1 Like
@Tetsuo_Kawakami さん
ご回答ありがとうございます。
私もこちらの記事は拝見しており、料金の発生はないはず!と思いつつのお尋ねでした。
アンバサダーの方にご回答いただければ自信をもって社内担当者に説得できます!
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
4 Likes
@mao_fujita さん、こんにちは
@Tetsuo_Kawakami さんの答えの通りだと、私も理解してます。
ただ、気をつけないといけないのは、無料ユーザーを間違ってプロジェクトにアサインするのを明確に防ぐ手段が無いことです。(私の知識では)
チームの管理者の設定で対応できると思ってます。
Asana のチーム管理者の役割 • Asana 製品ガイド
1 Like
私から追加することはほぼないですが、無料ユーザーを有料のチーム、プロジェクトへ招待すると料金がかかりますので、皆さんの誤認識の通り、 @mao_fujita のケースでは発生しません 
1 Like
そうなんですよねー。
ここが、泣き所ですね・・・。
各有料チームのすべてに参加している組織管理者というのも実際にはいないと思うので、
組織管理者からすると、自分が参加できていないチームの設定のところがどうなっているのか(招待をチーム管理者だけにしているかどうか)がわからないんですよね・・・。
管理画面のユーザのところを、たまにチェックして、増えていないかどうかを見るくらいしか・・・。 
1 Like
system
Closed
7
This topic was automatically closed 7 days after the last reply. New replies are no longer allowed.