タスク説明欄で、GoogleドライブのURLの表示テキストを簡単に編集したい

最近、GoogleドライブのURLをタスク説明欄に貼ると、アプリのアイコンが表示されるようになりました。

この種のURLにカーソルを合わせても、「リンクを編集」メニューが表示されません。
Cmd+Kで編集しようとすると、URL欄が空白になっており、URLを再入力(再度コピー&ペースト)しなければなりません。

つまり、太字のステップが増えています。

  1. URLを貼り付ける。
  2. URLでCmd+Kを押して、 表示テキストを入力して、URLを再び貼り付ける

以下の操作は従来どおりできますが、先にURLだけ貼り付けておき、あとでテキストを編集したい場合も多々あります。

  1. 表示テキストを入力する。
  2. 表示テキストを選択して、Cmd+Vを押してURLを貼り付けてリンク化する。(または表示テキストを選択して、Cmd+Kを押してURL欄にURLを貼り付ける。)

他のリンクの編集のように、Cmd+Kを押した時に、URL欄にGoogleドライブのURLが保持されるようにして欲しいです。

コメント欄では、Googleドライブのアイコンは表示されず、Cmd+Kを押すとURLも維持されています。

1 Like

@ShunS さん、製品フィードバックをお送りいただきありがとうございます。
なるほど!Cmd + K を押した際に、事前に貼り付けていたURLをAdd URLの欄に表示したいということですね。コメントでは出来るのに、タスクの説明欄には表示されないんですね。気づいておりませんでした :slight_smile:

他にも同じ機能をご希望される方がいましたら、投票ボタンを押してお知らせください :raised_hands:

1 Like