Asanaと他ツールとの連携(10/25(水)アンバサダーミートアップ交流会)

10/25(水)に開催されたアンバサダーミートアップ交流会のフォローアップ(?)投稿です(2週間以上経ってしまいました…ごめんなさい。)。

「Asanaと他ツールとの連携」というテーマで、Asanaと他ツールを連携させて使う上でのアイデアや疑問点を解消しようというグループでした。

出たお話を以下に書き出します。ご参考になれば幸いです(インデントがうまくつけられず…見づらいですがご容赦ください…。)。

  1. Slack
    a. こんな連携してるよ
    _i. Slackから、新規タスク作成や、既存タスクへの追加コメント・いいね
    情シスのヘルプデスク対応などで活用
    _ii. Slackの特定のチャンネルにメッセージが入ったのをトリガーにして、Asanaタスクを作成する(をやろうと思ったらスレッドの中のメッセージも全部作られてしまったので、スタンプをトリガーにする方法に変更)
    ChatGPTで適切なタイトルのタスク作成する運用をしている事例
    b. 疑問など
    _i. SlackワークフローからのAsanaタスク作成は、バグなのか説明が重複して作成される
    _ii. Slack、Asanaのフォームどれがいいか選択肢に迷ったりする
  2. Miro
    a. こんな連携してるよ
    b. 疑問など
    _i. 最近ウェビナーを受けてMiroとの連携機能が気になっている(Miroは導入はしていないので、BoxにもCanvas機能あるのでそちらとも連携したら嬉しいなと考えたり)
    _ii. 連携機能使わなくてもリンク共有でも事足りる。連携機能を使う意味って何なのだろうか
  3. Google関連
    a. Gmail
    _i. こんな連携してるよ
    Gmailで届いたものをタスク化するときに、Gmail画面のまま、新規タスク作成や、既存タスクへの追加コメントができるので便利
    _ii. 疑問など
    Gmail連携だとタスク作成時に本文コピーや添付資料選択する必要があったりとOutlook連携とできることが違うらしい
    →本文や添付ファイルを含めるか選択できるはず…?
    b. Googleドライブ
    _i. こんな連携してるよ
    ファイルへのリンクを張る(プロジェクトの概要・タスク)
    _ii. 疑問など
    __1. フォルダへのリンクが張れるとよい
    __2. ゼムクリップからGoogleドライブなどを選択してファイル選択するのと、ファイルのリンクを直接添付するのとでは何が違うのか
    添付ファイルの表示の違い…?
    c. Chrome
    _i. こんな連携してるよ
    Chromeの拡張機能を使用すると、後で読みたいサイトがあったときに、ワンクリックでそのページへのリンクを登録したタスク作成ができる
  4. Microsoft関連
    a. Teams
    _i. こんな連携してるよ
    __1. スレッドからタスク作成
    __2. チャットで通知を受け取る
    __3. Teams会議との連携
    b. Outlook
    _i. こんな連携してるよ
    メールからタスク作成
    _ii. おススメ!との声アリ
    c. SharePoint
    d. OneDrive
  5. Box
  6. Salesforce(Sandboxで検証中)
    a. こんな連携してるよ
    _i. Salesforceで商談を作ったらAsanaのプロジェクトが自動で作成される
    _ii. Salesforce上でAsanaのタスクを作成する、タスクにコメントするなどが可能

番外編

  1. Zapier
    a. Slackワークフローのフォームで情報入力→テンプレートからプロジェクト作成、のようなことができる
    _i. 入退社対応などで利用
    _ii. 詳細
    __1. ワークフローのフォームで情報入力
    __2. スプレッドシートに転記される(SlackWFの機能)
    __3. 2をトリガーにしてZapierが動く
    __4. Asanaのプロジェクトが作成される

その他コメントなど

  1. クラウドアプリは、リンクを直接コメント欄などへ添付する方が多いです
  2. Outlook連携お勧めなのですが、弊社環境で使用しているバージョンの問題で現在使えなくなっており、今後弊社環境のバージョンが更新されるのを待ち望んでいます
6 Likes

@Daisuke_Nakajoh さん、ご報告ありがとうございます!

話せる時間は短めでしたが、驚くほど多くの情報が集まりましたね👏

そもそも「連携機能を使う意味って何なのだろうか」とか「リンクを直接コメント欄などへ添付する方が多い」など、必ずしも用意されている連携を使わなくてもいいというのは、とても役立つ情報だと思います。


P.S. フォーラム (Discourse) のMarkdownのインデントは、スペース4つで実現できるようです:

  1. 項目
    1. 項目
      1. 項目
      2. 項目
    2. 項目
      1. 項目
  2. 項目

ありがとうございます!
インデント、試してみたのですが、↑の投稿を整えるのは大変そうなので、次回やってみます。
(ちなみに、小文字アルファベットを使うと自動で二段目になることを発見しました。マニュアルが見つけられない…。)

  1. 大項目
    a. 中項目

はい、現時点で十分読みやすいですので、問題ありません!

小文字アルファベットを使うと区別できるの、興味深いですね。

AsanaのフォーラムはDiscourseというプラットフォームを使用しているので、
https://meta.discourse.org/GitHub のソースコード を探せば情報が見つかるかもしれませんが、数分の調査では見つかりませんでした。
手元のエディターで試行錯誤して法則を見つけています😅

1 Like

Noteとかasanaのタスク説明欄で下書きして、コピペすると書式も含めて再現されたりします。

1 Like

@Shun_Sakurai @Tetsuo_Kawakami
わ、ごめんなさい、思いきり見落としていました…。
お二人ともありがとうございます。
asanaのタスク説明欄は簡単そうでよいですね。今度試してみます!

2 Likes