今日から使えてます。
色々と使い勝手等、書いてみます。
1)セクションバーが有りますね。(タスクの無いセクションのバーは無いようです)
2)状態の保存が出来るようです。
3)ガントチャートのオプション
*「クリティカルパスをハイライト」って、どういう動作でしょう? Gantt view – Asana Help Centerにも書いてないようです。(基本、こちらと同じようです Timeline – Asana Help Center)
*「ベースラインを比較」は、特定の日と比較するんですね?!タスクの過去の状態を引っ張ってこれるということの様です。なので、今日作ったタスクは、過去の状態を持ってないのでベースラインが表示されません。(当社内では、何世代も前の状態との比較を求める人が居ます。つい先日も、そういう話をしたばかりです)

1 Like
「ベースラインは1つしか残せない」は、少し違うようです。
こちらhttps://forum.asana.com/t/new-gantt-view-for-projects/507026/14?u=ka_nishiyama
にも書きましたが、ベースラインは、過去の任意の日を選ぶようです。
で、それは、何度でも変更できるようです。(例として、1週間前の日、1ヵ月前の日、或いは先月の20日とか)
ベースラインの仕組みとしては、各タスクの変更履歴を参照して表示してる感じです。
なので、今日作ったばかりのタスクは、過去の変更履歴を持ってないので、ベースラインが表示されません。
1 Like
情報ありがとうございます。
本当ですね。任意の過去の日に変更できるようですね。
ガントビューは複数持てるので、それぞれ別の日付にしておけば複数持てるということになりますね。
1 Like
確かに、別々の設定でタブに残せますね。G1とG2でベースラインの日を変えてます。