Continuing the discussion from タスク名でフィルターをかけたい:
プロジェクト内のフィルターで「タスク名」の部分一致が設定が出来るよう、ご検討お願いします。
@Kanako_Ueno さん、ご提案いただきありがとうございます!
文字列による絞り込みは、基本的には既存の「このプロジェクト内で検索」や「高度な検索」か、ブラウザータブ内の検索で行うことが想定されていますね。
検索機能ではなくフィルター機能で利用できる方がよい背景やユースケースなども教えていただきありがとうございました。
@Shun_Sakurai
ありがとうございます。
下記運用例を記載しました。
ご検討いただけますと幸いです。
■例:
未購入製品の問い合わせ受付
プロジェクトの作り:問い合わせフォームで受付をして、タスク名を「会社名」に設定。
ビューに表示してるカスタムフィールドは10以上
■条件:
対象会社名は、事前に分からない。製品は複数扱っているため、同じ会社が別々の製品の問い合わせをする可能性あり。そのため、カスタムフィールドで会社名を登録するのは、作業が煩雑になり代替案とならない。
■現状:
A社で他に問い合わせがあったのか、確認するのに、検索結果をCSVダウンロード→Excelでフィルタしている。
■課題:
検索では、結果で表示される項目が最小限の情報か、検索で指定したカスタムフィールドしか表示されない。検索結果にカスタムフィールドを表示させようとすると、フィールドライブラリへの登録と、カスタムフィールドを指定する必要があり、フィールド数が多いと、工数が現実的でない。
タスクを開けば確認できるが、タスク数が多いと、一つ一つ開くのは現実的でない。
■改善効果:
タスク名でフィルターができると、確認したいカスタムフィールドが10フィールド以上あった場合でも、Asana上ですぐに確認できる。
そうなんですよね。検索後の画面が、リストビューと同じ仕様だったら、検索でも良いのですけどね。
件名とは関係なくなりますが、検索結果の画面でも、タスクをクリックしたら、リストビューのようにタスク詳細が右ペインに表示されて欲しいと思っています。
そうです。こう言うことです。
今はできるようになっているのですね!知らなかった。
以前は、検索結果の画面では、詳細画面が出なかったと記憶していました。
情報ありがとうございます!
@Kanako_Ueno さん、詳しくご説明いただきありがとうございます!
必要性が大変よくわかりました。
タスク名でフィルターをかけたい の続きであったことに気づき、
当初背景情報を求めていた タスク名でフィルターをかけられるようにしてほしい - #2 by Shun_Sakurai は修正しましたが、やはり詳しく教えていただけてよかったです。
上野 加納子 reacted to your message: