タスク説明欄に埋め込んだ画像のサイズを変更したい

タスクの説明欄が進化していて、使いやすくなっているのですが、リッチ表現ができるようになった分、むしろ細かな調整をしたくなる状況が増えています。

そのひとつが、画像のサイズ変更です。

現在は画像を埋め込むことはできるものの、そのサイズを変更することができません。
特に、画像が大きく表示されすぎると、強調する必要がない情報まで強調されているように見えてしまいます。また、スクロールが増えると、情報の視認性、一覧性も低くなります。

このForumのように埋め込んだ画像のサイズを変更できるようになると、さらに使いやすくなると思います。

今ある機能でなんとかしようと思うと、以下の方法でなんとか実現できます。
が、めんどくさいのでこの機能欲しいです!

・1セルの表を挿入して、そこに画像を貼り付ける
・セルの幅を調整して画像の大きさを調整する

ということで、技術的には可能なはずなので、実現して欲しいです。

こんな感じです。1セルでなくても行けますし、1セルに複数画像も貼り付けられます。

4 Likes

@Masa_Hagiwara さん、こんにちは :wave: 製品フィードバックをお送りいただき、ありがとうございます。
説明欄内の画像のサイズ変更機能、私も待ち望んでおります…!! 製品チームにも早速フィードバックをお送りさせていただきますね。

@Tetsuo_Kawakami さん、ワークアラウンドのアイディア、素晴らしいですね!全く思いつきませんでした :clap:

1 Like

私も今日スクリーンショット入りのドキュメント(説明書)を書いていてこの問題に直面しました。

これら3枚の画像は縦幅は同じなのですが、横幅いっぱいに表示されるために2枚目の表示縦幅が大きすぎます。

私は真っ白の画像を結合することで、3枚目のように横幅を増やして縦幅を減らす対応をしています。
しかし、フォーラムのように%でサイズをコントロールできるようになるのが一番ありがたいです。

2 Likes