タスクの待機状態がなくなったら、次のタスクを規定の担当者に割り当てるというルールを設定したいです。
個人のタスク把握、遂行に支障が出てしまうので、期日が近づくまでは担当者にアサインしたくありません。
かと言って、PMも人間なので、必ずしもいいタイミングでタスクを割り当てているわけでもないのが現状です。
関連タスクが完了されたら、自動的に次のタスクを割り当てることができればいいなと思います。
一つのプロジェクトに、メンバーが複数いるので、現状ルール設定の「担当者に割り当てる」では、本当の担当者に割り当てることが実現できません。
例えば、タスク作成時に、「候補担当者」の選択を増やしてはいかがでしょうか。
候補担当者に入れられる人は、「マイタスク」にはそのタスクが表示されない、もしくは一番下にまとめて表示されるなど。
何かのトリガーで、候補担当者が正式にアサインされ、「マイタスク」に表示されるようになります。