デスクトップアプリのポモドーロタイマー機能を利用しようとすると、別のワークスペースのマイタスクが表示される

【状況】
デスクトップアプリのポモドーロタイマーを利用したい。

【事象】
ポモドーロタイマーを利用するためにメニューバーに表示されるAsanaアイコンをクリックすると、デスクトップアプリが開いているワークスペースAとは異なるワークスペースBのマイタスクが表示される。
(なお、ワークスペースBは長期間使っていない)

【環境】
OS: macOS Sonoma v14.5
Asana : v2.1.4

1 Like

@Masa_Hagiwara さん、製品フィードバックをお送りいただきありがとうございます :wave:
ご要望いただいている点、きちんと理解したいのですが、
デスクトップアプリのポモドーロタイマーは、App Store からダウンロードされたものでしょうか?また、その場合、どのポモドーロタイマーをご利用でしょうか。こちらでも同様の事象が起こるか試してみたいと思います。

Asanaデスクトップアプリ内蔵のポモドーロ機能です

@Masa_Hagiwara さん、Asana 内蔵のポモドーロ機能でしたか!
デスクトップアプリを利用していなかったので、今回初めて使いました :blush:

萩原さんが書いてくださっているこちらの記事 ポモドーロ・テクニックをAsanaで実践する でご紹介いただいているものですね。

デスクトップアプリの環境で実施しましたが、私の環境では同じ事象は発生しませんでしたが、エンジニアに確認を依頼します。何かしらアップデートがあればお知らせしますので、少々お待ちください。

他にも同じ事象の方がいらっしゃれば、ぜひコメントで教えてください!

1 Like

@Nao_Kumazaki さん @Masa_Hagiwara さん
アプリのタブを切り替えただけでは、ポモドーロタイマーの読み込み先は更新されないようです。
アプリ右上の自分のサムネをクリックして、ワークスペースを変更すると更新されるようです。

自分のサムネを開いた時は、表示しているタブのワークスペースにチェックが入っているので、アプリは現在どのワークスペースが選択されているか、把握できているようです。
なので、ポモドーロタイマーの参照先も変更してくれたら、望む動きになりそうですね。

現状だと、再度、選択しているワークスペースをクリックして、さらにタブが開かれるので、望ましい動きではないですね。

@Nao_Kumazaki フォローありがとうございます!

@Tetsuo_Kawakami
私のところで起きている現象はそういうことではないんですよ😢
そもそも上記ワークスペースBをデスクトップで(ブラウザでも)開いてないので…

@Masa_Hagiwara
そうなんですね。
可能性としては、サムネから最後に選んだのがワークスペースBでもう使わないからタブを消して、以降、タブでワークスペースの行き来をしていたら、ポモドーロタイマーのマイタスクはずっと、ワークスペースBということはあり得ますが、そんなわけないですよね。

ちなみに、サムネからワークスペースを選び直しても、ワークスペースBのマイタスクのままですか?

1 Like

ワークアラウンドとしては

  • デスクトップアプリを再インストールする

が有効なようです。
再起動ではダメでしたが、再インストールしたら正しく動くようになりました。

@Tetsuo_Kawakami
というわけで、検証できなくなっちゃいました😅

2 Likes

解決済みということですね!無事に動いたようでよかったです :smile:

This topic was automatically closed after 23 hours. New replies are no longer allowed.