コメント限定プロジェクトへの編集権限の追加依頼をかける方法について

メンバーが私が処理するタスクも多くあるプロジェクト(テンプレートより作成しています。)を頻繁に私をコメント限定でプロジェクトを作ってしまい、手間がかかっています。
その上で二点教えて欲しいです。

①コメント限定のメンバー側からコメント限定ではなく編集可能なメンバーに変更してくれとAsana上で投げかけることは出来ないですか?
(下記で言う非公開プロジェクトへのアクセス権をリクエストするような機能です。

②コメント限定で作ってしまう原因を考えているのですが、本人があえてプロジェクトで私をコメント限定にしているとは考えづらいのでどこかで設定されているのではないかと考えています。
テンプレートを構築の3設定のテンプレートへのアクセスは”編集可能”になっています。なんでコメント限定のプロジェクトになってしまうのでしょうか?

ご指導何卒よろしくお願いいたします。

1 Like

@篠原_英次 さん
①ですが、投稿されているページに

コメント限定プロジェクトへのアクセス権はリクエストできません。

とあるのでそういう仕組みはなさそうですね。
単純にプロジェクトオーナーに編集可能メンバーにしてもらうタスクを作成するというのはどうでしょうか?
もしかしたら、すでに考えつかれていて、以下の手順が面倒ということで、この投稿をされていたらごめんなさい。
・プロジェクトオーナーを確認する
・プロジェクトのリンクをコピーしひて依頼タスクの説明に貼り付ける

②については、私は原因が考えつかないのです。

2 Likes

@篠原_英次 さん、こんにちは!ご質問ありがとうございます :dizzy:
いただいたご質問について私の方でも確認しました。

① コメントのみのプロジェクトに入った際、 @Tetsuo_Kawakami さんが書いてくださったように、プロジェクトオーナーにタスクを送りアクセス権を依頼することが多いです!他には、コメント限定メンバーは、メッセージ機能にアクセスはできるので、そこからアクセス権の変更をリクエストすることは可能かと思われます :slight_smile:

② テンプレートの設定ページで、下記をご確認いただけますか?

  1. プロジェクトの内容>右上のプロジェクトメンバー>各メンバーのアクセス権限を設定いただけます。
    上記が、編集可能になっている方は、そのテンプレートから作成されるプロジェクトは全て編集可能で利用いただけます。

ezgif-4-ea8d2f4cca

3設定のテンプレートへのアクセスは、テンプレート自体の表示権限や編集権限を表しています。上に書いた通り、1. プロジェクトの内容の設定を変更してみてください。

1 Like

@Tetsuo_Kawakami
すいません。見落としてました。

ありがとうございます。Asanaは使いこなしにも差があり、タスクを依頼するとタスクに埋もれてしまう人も多くなる印象があります。
私は管理職なので、どちらかというとこういうミス的なタスクはこちらで処理して、本人達が本来のタスクに取り組みやすくしたい(タスクの数は少なくしたい)という風に思っております。

ただ勉強になりました!ありがとうございます。

1 Like

@Nao_Kumazaki
そうですね。テンプレートのメンバーが”コメント限定”になっていました。
ここを直せば改善しそうです。

気づくのが遅れて申し訳なかったです。
(メール通知が来てなかったようです。設定を見直してみます。)

1 Like

@篠原_英次 さん

心優しいい監理職ですね!

タスクに埋もれてしまうメンバーの方には、マイタスクの活用方法を検討してみてはいかがでしょうか?
フォーラムリーダーの @Masa_Hagiwara さんが書かれた下のnoteも参考になるかと思います。

2 Likes

This topic was automatically closed 7 days after the last reply. New replies are no longer allowed.