「アイビー・リー・メソッド」を、Asanaで応用して使ってる方、居ますか?

私は、最近2ヶ月間程、このタスク管理のやり方(アイビー・リー・メソッド)をAsana上で使ってみています。
私には、合ってる気がしてます。

具体的には、次の手順です。
・マイタスクのカスタムフィールドで、「優先度」という単一選択型のフィールドを作ります。その選択肢の一番に「必須実行」というのを設けます。
・毎日、その日の終りに、翌日の「必須実行」タスクを最大6個抽出します。今日、やり残した優先度の高いタスクや、翌日の多くのタスクの中から、最優先のタスクを選ぶようにしています。(但し、その6個に優先付はしてないのですが)
・次の日、「必須実行」タスクは、最優先で必ず実行するようにします。このタスクを完了するまで、他のタスクには手を付けないようにしています。
・肝心なのは、マイタスクを先のカスタムフィールドでグループ分けして表示することです。


今まで、アイゼンハワーマトリクスでやってきました。
今は、併用しています。


リンク
Is there anyone who applies the “Ivy Lee Method” to Asana?

1 Like

前の日に、今日やる(やらなければいけない)タスクを決めることで、一安心して眠りにつけます。
しかし、現実としては朝会社に行けば、メールでの依頼や確認依頼書類が置いてあり、今日の負荷が倍とかになります。
これが、最近思う課題ですかね。

このメソッドを知りませんでしたが、同じようなことをしています。
私の場合は、朝1に仕分けをしています。朝1に自分の時間を確保できるからではありますが。

1 Like