お世話になります。
リソース配分の手法について
こちらで記載した内容に含んだ内容になっていますが、
ワークロードを見るために、キャパシティや工数を入力できますが、現状ポートフォリオごとに手動(または一律設定)かと思いますが、毎回プロジェクトマネージャーや役職者がそれぞれ見たいポートフォリオごとに設定しなければならない状況になっています。
また、弊社は様々な働き方の社員がおり、業務時間もかなり人により幅があるため、より工数の入力・編集の手間が多くかかってしまっているように感じています。
そこでユーザ毎の工数・キャパシティをインポートする機能、もしくは
スキルマップのような形で、ユーザ事の工数またはキャパシティを事前に設定し、ポートフォリオ作成者がその情報を流用できるような仕組みがあると管理工数が大幅に削減できるのではと感じています。
是非検討いただけると幸いです。