@suzuki.makoto さん
ご賛同ありがとうございます。
ぜひ、一番上の投稿の左上にあるvoteボタンを押して投票をお願いします!
3 Likes
みなさま、長らくお待たせいたしました!
サポートにお問い合わせいただくことで、日本式の年度の数字に変更していただけるようになりました!
背景:
Asanaの会計年度の数え方は、デフォルトでアメリカ式 (年度の終了月がある年) となっています。
Asanaの会計年度は、デフォルトでは1月始まりになっています。デフォルトのままの場合、会計年度の開始も終了も同じ年なので、年度の数字には問題が起こりません。
しかし、会計年度の設定は、管理者コンソールの「設定」タブの「期間」から変更が可能です。開始月を1月以外にした場合、年度の数字がアメリカ式で翌年のものになってしまっていました。
今回の変更点
会計年度の数え方を、組織ごとに切り替えられるようになりました。
開始月に基づく日本式に切り替えることをご希望のお客様は、サポートチームにコンタクトする方法 にて、サポートまでご連絡ください。
変更を適用した場合、「FY26」が「FY25」に変わります。
日本式の数え方の組織では「25年度」や「2025年度」という表記にしたいところですが、システムの都合上、1種類の文字列しか使うことができませんでした。
こちらの変更後も、多くのお客様がデフォルトの会計年度の数え方を引き続き使用されると考え、「FY26」を標準として採用することにしました。
しかし、日本式の会計年度(「FY26」ではなく「FY25」と表記)をご希望の方は、Asanaサポートにて変更をリクエストできます!
6 Likes