PMSと併用されてますか?(例:MS-Projectとasana)

多くの組織では、MS-Projectなどを使用してマネジメントしてますよね。
asanaは、スタッフの業務のマネジメント用というイメージです。
なので、併用するというのが答えなのでしょうかね?

@Ka_Nishiyama さん、こんにちは!とても興味深いトピックのご提案、ありがとうございます :smiley:

MS Projectとasanaを併用して使うか、どちらか一本にするか?というご質問ですね。
これはあくまで一例になりますが、私が先日話を聞いたあるユーザーさんでは、MS Planner(Projectではないですが)も検討されたそうですが、プロジェクト管理などのストック型のコミュニケーションの場合はツールを一本化した方が組織にナレッジが溜まるため、スタッフの方からの意見を聞いて併用ではなくasanaにしたということをおっしゃっていました。

こういったご質問はぜひ他の皆さんのご意見を聞いてみたいですね。このような検討されたことがあるという方、ぜひコメントいただければと思います :unicorn:

2 Likes

Nagahashi 様
(あくまでも代表的なPMSとして「MS-P」としてます。)

個人的な現時点での結論は、併用です。
なぜなら、使用する目的が違うから、ということでしょうか。
MS-P: 建設現場、工場などに於いて、案件の実行(施工)を管理する。
asana: 同じ場面で使うとして、スタッフの業務をマネジメントする。
というイメージです。

MS-ProjectとMS-Plannerは、違うと思います。
MS-Plannerとasanaを比較するのは、合ってると思います。

1 Like

@k-nishiyamaさん、課題提起ありがとうございます。
当方の場合は、建築やITインフラが主な対象で比較的プロジェクトライフタイムが長く、事前の精緻な計画と進捗トラッキングが求められるという特性のためか、以前はMS-Projectでプロジェクト管理を行うことが多かったのですが、最近はあまり使わなくなりました。
自社やお客様という限られた状況からの判断ではありますが、

  • 全体的な短納期化によって計画策定に以前のように手間をかけられなくなった事

  • プロジェクト外部要因によってしばしば計画変更を余儀なくされる事

  • 要員も複数のプロジェクトや通常業務を抱え優先順位がつけづらくなっている事

  • プロジェクトマネジャも管理専任というわけでもなく、プレイングマネージャー/マネージングプレーヤー的な働き方が求められる事

  • 多様な意思決定者が参加するためプロジェクト報告には要点を絞った理解しやすいレポート、素早い行動を促すプレゼンテーションが求められる事

などの理由により、以前とは異なった形態でのプロジェクト管理が求められるようになったのかなと考えています。

私自身MS-Projectで重厚長大なプロジェクト計画を策定して悦に入っていたこともあったので、振り返ると恥ずかしい限りですが、どんなにすばらしいプロジェクト計画を作っても参画されるメンバに支持されなければなかなか動いて頂けないですし、メンバの自律的なアクションを促そうとタスク見積もりや進捗報告などに参画してもらおうとしても、使い方が難しいとかライセンス費用の関係で上手くいきませんでした。
仕方がないのでExcelでメンバに入力してもらったものをMS-Projectにインポートするとか、別途Tableauなどでダッシュボードレポート生成するなど、仕事のための仕事が増えてしまったため、より民主化されたプロジェクト運営ができないか日々模索中です。

3 Likes

@Yonny さま 丁寧なコメント、ありがとうございます。

現時点での、私の考えは、下記のとおりです。

前提として、(概算です)
・適用する対象は、大型設備の構築です。
具体例としては、大型機械(総額5億程度)
・上記の場合、計画~完成までの工期が2年、総人日は10,000くらい。
・関係部署が30、関係スタッフが100くらいかと。

だとすると、
・毎日、500くらいのタスクが動くことになります。
・個々のタスクは、数時間から数日の期間になります。
・個々のタスクには、相互の依存関係が有り、期日(目標?)も有ります。

対応としては、
・全体のマネジメントの為に、MS-Projectの様なPMSを使用。
・個々の部署、スタッフとしてのマネジメントの為に、asanaを使用。
(・膨大になる記録の体系的な格納の為に、共有ストレージを使用。)
(・連絡と調整と会議の為に、メールやチャットや電話やウェブ会議を使用。)

なので、
・プロジェクト管理は、MS-Project
・タスク管理は、asana
かなとの考えに至ってます。

1 Like

これ(MS-Project)を使いたくはないが、使う価値があるかも。

シェアありがとうございます。MS-Teamsのワークプラットフォーム化が進んでいきますね。

1 Like

業務マネジメント:PMS
課題マネジメント:asana

という理解です。

あくまで、去年末くらいのバージョンでの使用感ですが、MS project on the web(project1)はAsanaに近かったです。(アプリ版projectのようにガチガチではないですし、担当者もダスクの情報や期日を変えられる)
ただ、機能的にはちょっと物足りないなぁと感じました。追加コストもAsana premiumとどっこいどっこいなので、お金を払うならasanaかなとおもいます。

5 Likes

それは、耳寄りな情報ですね!
Ms なら、会社への説明も通りやすいので。

APIの動作について、知識が無いので教えて下さい。

MS-Project<>MS-Teams<>asana
という、使い方が成り立つでしょうか?
使い方のイメージとしては、
・Teamsが主となる窓口
・Projectがスケジューラ
・asanaがマネジメント

(当方、Projectとasanaは、大体の動作は理解してます。Teamsは使ったことが無いので分かりません)

追伸;そもそも、Teamsを介する必要性は無いのではないか?と思うのですが。
API連携なのだから、
MS-Project<>asana
という、使い方が成り立つのでしょうか?
使い方のイメージとしては、
・Projectがスケジューラ
・asanaがマネジメント

@Ka_Nishiyama さん
申し訳ありませんが、ご質問に答える知識を持ち合わせていません。

1 Like

@k-nishiyamaさま
MS-ProjectとAsanaの併用は正直考えておりませんでした。
以前おっしゃられていたように業務マネジメントとしてのPMSと課題管理としてのAsanaとの位置付けのもとで、併用もあり得るのかなと思います。ただ、当方の周りでは、(使い方やコストのハードルを含め)PMSでカバーしきれないきめ細かい自律的なタスク管理の重要性が相対的に高いという理由で、PMSじゃなくてAsanaで管理しましょうという方向で移行を促すケースが多いです。

3 Likes

当方で考えているプロジェクト管理は、
建設工事等の管理用です。
参考に、管理用の工程表を添付します。

@Ka_Nishiyama さん
この写真のイメージなら、instagantとasanaの併用が良いかと思いました。
MS ProjectとAsanaを併用するとデータが二重化してしまい、修正時のコストがかかりすぎると思います。
instaganttはAsanaのデータをそのまま利用できるので、工程管理の表示はintaganttを利用し、タスク管理はAsanaという風に使い分けられます。
なお、instaganttでの修正は、自動でAsanaにも反映されます。

6 Likes

改めて、プロジェクト管理ツールとタスク管理ツールの併用を、具体的に考えようと思ってます。
(自分で3年前に聞いてたことをすっかり忘れて、新しいスレッドを書くとこでした)

具体的には、
1)使い分け
・工場での製品の進捗管理は、プロジェクト管理ツール(MS-Projectとか)
・事務所のスタッフの業務管理は、タスク管理ツール(Asana)
2)利用方法
・双方のタスクのリンク
・プロジェクト側のタスクの日時が変更されると、タスク管理側のタスクの日時も変わる
(※但し、タスク管理側でタスクの日時を変えることは出来ない。リンクされてないタスクは変更出来る)

(MS-Projectの代わりに、Jiraとの併用を考えようと思ったのですが、Jiraのウェブサイトを見てると、これは違うよね。と思ってます。)

1 Like

久しぶりの追記です。
この11月に、建設系や開発系に強い某PMSの集まりの中での今後の展開として、PMSとタスク管理ツールとの連携をやろうとしてるって言ってました。理由とか詳細は話されませんでしたが、そういう要望が顧客から上がって来たのかもしれませんね。

最近聞く、AsanaとJiraの連携は、当に併用だと思いますね。
聞く処によると、次の3つの設定が選べるそうですが。
・双方向(Jira<>Asana)
・片方向1(Jira>Asana)
・片方向2(Jira<Asana)

実際に試せてないのですが、JiraからAsanaへの一方通行が、良いとは思うのですが、実際はどうなんでしょうか?

Asana for Jira Cloud – Asana Help Center

1 Like